Photograph 緑の中を… 昨日の白石サイクリングロード、厚別南緑地からは都会の喧噪を忘れるような緑あふれる道となり、たいへん爽やかなサイクリングを楽しむ事が出来ます。この写真は、その厚別南緑地の入口です。 2005.09.04 Photograph
kumachan's 北海道マラソン2005 今年も北海道マラソンを沿道で観戦してきました。 今日はツレの実家に帰る途中での観戦のため往路は新川通の中間点の所で、復路は新琴似二条十一丁目付近での観戦となりました。2枚目と4枚目の写真はいずれも千葉真子選手となっているのですが、本当は男子... 2005.08.28 Photographkumachan's
Photograph モエレ沼公園 昨日、テレビ東京系で放送されていた「美の巨人たち」を見ていたら、ふと思い出しました。 3年前にモエレ沼公園へ行ったときのことを... ちなみに、今年ようやく完成しましたが、完成してからはまだ行っていません。上の写真は、その時に撮ったもの。 ... 2005.08.14 Photograph
Photograph FireWorks! 今日はカルチャーナイト。 ウチの会社でも見学会とかグッズ販売とかしていたみたいですが、良く判らないし疲れたのでトッとと帰ってきました。家に着いたらラッキーな事に、まだ花火大会をやっていたので飲み物を用意してベランダで鑑賞。 ついでに写真を撮... 2005.07.22 Photograph
Photograph 羊蹄周辺 Part3 手前はジャガイモ畑。ジャガイモの花って結構キレイなんだけど、腕が悪くて良い色になっていません。遠くに見えるのはニセコアンヌプリ山の東山エリア。結局、滞在中はスッキリ晴れた日はありませんでした...orz 2005.07.21 Photograph
Photograph 羊蹄周辺 Part2 京極から喜茂別に入って間もなくの比羅岡地区にある、ジャガイモ畑の中の二本の木。富良野みたいだとツレは言いましたが、北海道内にはこのような風景が随所に見られるのです。羊蹄山周辺にはジャガイモ畑が多数あり、今の時期は薄紫色の花が大変キレイです。 2005.07.19 Photograph
Photograph 羊蹄周辺 Part1 羊蹄山の麓。 京極から喜茂別へ間もなく入ろうかという川西地区と言うところ。朝方は天気が悪く「ひょっとして雨が降るのか?」という感じだったので重々しい風景の写真となりました。 2005.07.18 Photograph
AudiS3 車に積むのだ! うちの車、結構小さいのでMTBを2台も積めるのか不安だったのですが、積めましたよ。 ちゃんと2泊分の荷物も余裕で積めたし、工具セットとウエス沢山も全く余裕ですわ。1枚目の写真は、1台目を積んだところ。 べろ〜んと垂れ下がっているのは車に傷を... 2005.07.18 AudiS3BicyclePhotograph
Photograph 喧噪の中の静けさ 札幌市内、真駒内の入口にある風景。豊平川のサイクリングロードから僅かに見える風景。奥には滝のようなものがありますが、そこへは辿り着けませんでした。ちなみに写真の上辺付近に横断しているものは橋。この橋の上は北海道マラソンのコースにもなっている... 2005.07.13 Photograph