管理人

スポンサーリンク
kumachan's

ドメインの仮移転完了

取り敢えず、本館で使っていたドメインを別館側のバーチャルドメインとして登録して運用を開始した。メールも順調に別館側サーバーに回ってきているので順調かと思いきや... Postfixのバーチャルドメイン設定をキチンとしたはずなのだが、本館側ド...
kumachan's

サーバー移転に着手

いよいよ大型案件が中途半端な形ではありますが導入決定しそうなので、現在までに溜まっている定休消化のために今日から4連休になりました。 ただ、当たり前なのですがツレが休みではないので遠出をすることも出来ず、のんびり自宅で休日を過ごすしかないと...
kumachan's

判らない者同士

判らない者同士、会話が成立するのであれば問題はない。相互のレベルが合っているのだから...でも、出来上がるモノも担当者に合わせたレベルでしかない。費用に見合った内容になるかは疑問。人の弱みに付け込んで騙すような行為は許せないが、まんまと騙さ...
kumachan's

面白すぎる「中村屋」

良く行くサイト、「CROSSBREED」経由。 メチャメチャくだらないんだけど面白すぎ!「屋」つきゃ良いってモンじゃないんだけど、よくまぁここまで思い浮かぶなぁって感じ。ページはこちら。本家はこちら。夜中なのに大笑いしちゃいましたよ。腹痛い...
kumachan's

プロフェッショナル

ここに書いたドリコムRSSのタイムゾーン解釈の話ですが、公式にはアナウンスされていないモノの1月中旬くらいに修正されたみたいです。 何で気がついたかというと、index.rdfとatom.xmlをそれぞれ登録して見比べていたのですが、気がつ...
MovableType

右サイドバーに追加

何を追加したのかというと、Coppermine Photo Galleryのデータを使ってランダムに更新される写真です。 CoppermineのPHPスクリプトを改造したモノをcronで定期的に動かして吐き出したhtmlをインクルードしてい...
Macintosh

勉強になるなぁ

昨日、社内でのネットワーク工事で業者さんの設定終了後に確認作業を行ったのですが、どうしてもデフォゲにすらPingが飛ばないモノがあって担当者に聞いたら「同じメーカーのL2SWがつながるのでTaggedにしましたから〜」と言われてしまった。 ...
working

帰宅

いろいろ波乱含みでしたが、今日の分は終了したみたいです。 図面からずれた部分は通路スペースを削ることで吸収したみたいで、最終的には帳尻合わせに成功した模様。 つ〜か、実は見る図面によって周囲の状況も含めて微妙に異なっていて、本当の図面は一体...
working

既にずれている

ようやく動き出して3割くらい物が入っているのですが、既に配置がずれてきています。 しかも発熱体(ふとっちょおじさん)の背中に空調の温度センサーあるし... 大丈夫なのかだんだん心配になってきています。 たぶんみんな。
working

ついにストップ

所定の位置に真っ当な手段では入らない棚が出てしまって移転先で作業がストップしているのに、荷物はどんどん来てしまい大渋滞が発生している。 だれも止めないからドンドンドンドン来てしまっている。 一応、おじゃまモンに「何とかしたら」と言ったのに聞...
スポンサーリンク