今日の日本経済新聞の折り込みチラシに、詐欺的なことをやる会社が出すような非常に怪しいチラシが入っていた。 それは、前の会社で使っているD社のチラシなのだが、怪しさ満点でツッコミどころも多いチラシだった。
最近になって、いろんな企業がバタバタ破綻しているが、この会社もその可能性が高いのではないかと思わせるようなチラシだった。 正直なところ、決して技術力の高い会社ではなく(ハッキリ言えば技術力は低い)、社長の口八丁・手八丁で顧客獲得をしているのではないだろうかと思わせるような会社だった。 前の会社の某部署の連中は、マンマと嵌ってしまいD社に夢中になっていたが、ある意味宗教的なものさえ感じたくらいだ。
そんな会社が、怪しいチラシを入れなければならない状況に陥っているというのは、何か問題が発生しているのではないかと疑わざるを得ない。 興味がある方は、今日の日本経済新聞を手に入れて折り込みチラシを御覧頂ければと思います。
ヤヴァイのか?

コメント