今日、仕事を終えて東京支社を出てからAppleStoreGINZAへ行ってきました。
20時過ぎだというのに、お客さんが多くびっくり。 まぁ、土地柄なのでしょうが…
いろいろ見て回りましたが、結局何も買わずに出てきました。
だって、iPod関連のアクセサリはDockedタイプ用しかなく、うちの初代iPodに使えるものがかけらもおいていなかったし、iSightも考えてはいたのですが大きくてかさばりそうなので諦めて帰ってきたというわけです。
まぁ、当面なくならないでしょうから再び来る機会もあるでしょうし、そのときまで楽しみをとっておくと言うことで…
それにしても、驚きは全面ガラスのエレベータでしょうか。 全面ガラスも驚くのですが、何と言っても「乗っている人の意志とは無関係に動く」エレベータであるということ。
一気に4Fに行きたいと思っても必ず各階止まりだし、扉が閉まっても直ぐに動き出すとは限らないと言うところが何とも…
まぁ、だからといって待ち時間が長いとか、他の所のエレベータより時間がかかるという感じもなく、意外とこのようなエレベータの方がトータルの時間を考えれば良いのかな?という気もします。
今度はゆっくりしたい…
結局何も買わず…
